下谷神社にはどんなお守りがある?値段や種類を解説!

この記事では、下谷神社のお守りについて解説します。

下谷神社は、台東区東上野に位置し、上野駅や上野公園も徒歩圏内です。

歴史は奈良時代に創建され、都内で最も古い「お稲荷様」です。

商売繁盛のご利益から地元住民や、近隣オフィスの会社員の方、月替わりのかわいい御朱印や花手水などで女性にも人気で、浅草も近いことから外国人観光客など幅広い年齢層の方々に親しまれています。

本記事では

「下谷神社にはどんなお守りがある?」

「下谷神社のお守りの種類は?」

といった。あなたの疑問・悩みを解決します!

下谷神社のおすすめのお守りについても解説いたしますのでぜひ最後までご覧ください!!

目次

下谷神社にはどんなお守りがある?

下谷神社のお守りはつぎのとおりです。

・開運厄除のお守り

・交通安全のお守り

・健康のお守り

・金運、商売のお守り

・縁結び、安産のお守り

・お子様用のお守り

・健やか・美しお守り

・ペットのお守り

それでは種類や値段について解説していきます!

下谷神社のお守りの種類を紹介

まずは、下谷神社のお守りの種類について解説します。

下谷神社のお守りはつぎのとおりです。(2023年10月現在)

・下谷神社御守・開運厄除御守・交通安全御守・勝御守・病気平癒御守・金運御守・安産御守・気力御守・ご縁御守・昇運御守・健やか御守・美し御守・こども御守・福まねき招福御守・ペット御守・幸せ桜御守・仕事御守・喜常招福御守・桜守・紙御守・貼る御守・龍神水琴鈴・白狐鈴守・根付鈴守

 

このように、他の神社に比べお守りの種類は多い方だと思います。

お守りのご利益はどんなものがある?

自身で撮影

つぎに、下谷神社のお守りのご利益について解説します。

下谷神社のお守りのご利益は以下のとおりです。

・商売繁盛・家内安全・開運厄除・交通安全・健康・学問・安産・心願成就・勝負運・良縁

お守りのお値段はいくらくらい?

そしてつぎに、下谷神社のお守りのお値段について解説します。

下谷神社のお守りの種類は豊富ですが、800円のものがほとんどのようです。

紙守は200円〜ほど。。

安産御守は1,000円になります。(2023年10月現在)

下谷神社|おすすめのお守り

最後に、おすすめのお守りについて解説します。

下谷神社のお守りの種類は豊富です。

その中には、可愛いきつねモチーフや、龍のお守りがあります。

下谷神社はきつねと龍に関わりがあり、この2つのモチーフのお守りもおすすめです。

きつねのお守り

https://twitter.com/fumikabungu/status/1611620057288937472?s=20

下谷神社の可愛いきつねのお守りは2種類あります。

・喜常招福御守

・白狐鈴守 

下谷神社は都内最古の稲荷神社です。

また、境内には摂社の「隆栄稲荷神社」があります。

隆栄稲荷神社は、五穀豊穣の神様で商売繁盛や家内安全のご利益があるとされる倉稲魂命を祀りしています。

社殿前にはきつねが鎮座し、他にもきつねをたくさん見かけます。

きつねモチーフの授与品はお守りと、願い事を書き社殿に納める「願いかけきつね」もあります。

龍のお守り

下谷神社の龍のお守りは2種類あります。

・勝御守

・龍神水琴鈴

下谷神社の授与品のモチーフには龍の姿も目にします。

この「龍」は、下谷神社の拝殿天井絵になります。

近代日本画家である横山大観によるものです。

躍動感溢れる龍の天井絵は1928(昭和3)年の移転の際に「新築する拝殿には後世に永く誇り得る如き立派な絵を天井に掲げたい」という氏子一同の願いを込め横山大観に依頼し、1934(昭和9)年に完成しました。 

勝御守、御朱印帳と絵馬にこの龍が見られます。

神社・寺院下谷神社
所在地東京都台東区東上野3丁目29ー8
営業期間9:00~16:00
主なご利益商売繁盛、家内安全
御朱印あり
電話番号03-3831-1488
公式サイトURLhttps://shitayajinja.or.jp/

下谷神社のお守り まとめ 

今回は、下谷神社のお守りについて解説しました。

要点をまとめると次のとおりです。

・下谷神社のお守りの種類は多いです。

・お守りのご利益もそれぞれあります。

・お値段は800円のものが中心です。

・可愛いきつねと、龍のお守りもおすすめです。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次