今回は「出雲大神宮」の営業時間や所要時間についてご紹介します!
出雲大神宮が大好きな筆者が、出雲大神宮の見どころや耳よりな情報もあわせてお伝えいたします。
本記事では、
「出雲大神宮の営業時間を知りたい」
「出雲大神宮の参拝にはどれぐらい時間がかかるのか」など、
読者の方々が知りたい情報をご紹介いたします!
出雲⼤神宮の営業時間や所要時間を紹介!
今回ご紹介する「出雲大神宮」は、京都府亀岡市のJR亀岡駅から北5kmほどの場所にあります。
御影山(みかげやま)を神体山とし、だいこくさまとして知られる「大国主命(オオクニヌシノミコト)」と「三穂津姫命(ミホツヒメノミコト)」が祀られています。
まずは、出雲大神宮の営業時間からお伝えしていきます。
出雲⼤神宮の営業時間
出雲大神宮の社務所は、9時から17時まで営業していますが、祭事などが行われる日は時間帯が変わることがあります。
例えば直近であれば、11/17(金)~11/19(日)に「境内紅葉ライトアップ」というイベントが開催されますが、この3日間は17時~20時までとなります。
また、大晦日には「除夜祭」が17時より行われます。
「除夜祭」は、今年一年を締めくくる神事で、一年の恵みや無事に過ごせたことを感謝し、来年一年が平和で豊かになるよう祈願するものです。
年が明けて、元旦には年始を祝う「歳旦祭」が、1/15には一年の稲の収穫豊凶を占う「粥占祭(よねうらさい)」が、午前7時より行われます。
このように、朝早くから行われる祭事もありますので、事前にホームページなどで確認されることをおすすめします!
神社 | 出雲大神宮 |
所在地 | 京都府亀岡市千歳町千歳出雲無番地 |
営業期間 | 9:00~17:00 |
主なご利益 | 金運、恋愛(縁結び)、健康、縁結び、長寿、金運 |
御朱印 | あり |
電話番号 | 0771-24-7799 |
公式サイトURL | http://www.izumo-d.org/ |
御朱印がもらえる時間は?
御朱印は、社務所で直書きしていただけます。
書き置きもあるようですので、御朱印帳がなくても御朱印はいただけます。
社務所は、正面の鳥居を越え、さらに一ノ鳥居を越えた左手にあります。
営業時間は9時から17時までですが、受付は16時30分までですので、ご注意ください。
上記の御朱印は、筆者が参拝した時に書いていただいたものです。
右下にうさぎの印が押されていますが、これは卯年のみ押されるもののようです。
下記は、通常の御朱印です。
今年中に行けば、うさぎ印の御朱印がいただけますよ!
また、社務所には、たくさんのお守りや清め塩なども販売されています。
社務所の一角では、出雲大神宮の紹介映像が流れていて、3~4人程座れる場所もあります。
御朱印を書いていただいている間に参拝もできますし、社務所内でお守りなどを選んだり、映像を見たりしながら、待つこともできます。
出雲⼤神宮を⾒て回る所要時間はどれくらい?
次に、出雲大神宮を見て回る所要時間について、ご紹介します。
出雲大神宮には、様々な見どころがあります。
境内のみ参拝するのであれば、20~30分位で回れます。
しかし、境内の外には、「黒太夫社」や「鎮守の杜」、さらに入山手続きをしないと入れない「磐座群」などもあるので、全てを回るとなれば、1時間~2時間弱位かかります。
せっかく行かれるなら、ぜひすべての見どころを回ってみてください!
次の記事では、筆者のおすすめの参拝ルートをご紹介しています♪
出雲⼤神宮の営業時間・所要時間 まとめ
さいごに今回の記事の内容をおさらいします!
・出雲大神宮は、京都府亀岡市のJR亀岡駅から北5kmほどの場所にあります。
・御影山を神体山とし、だいこくさまとして知られる「大国主命」と「三穂津姫命」が祀られています。
・社務所は9時から17時まで営業していますが、祭事などが行われる日は時間帯が変わることがあります。
・御朱印は、社務所で直書きしていただけます。
・境内のみ参拝するのであれば、20~30分位で回れます。
・全てを回るとなれば、1時間~2時間弱位かかります。
実際に訪れてみて、この出雲大神宮は自然も感じられ、浄化のパワーが凄い神社だと思います。
あのスピリチュアルカウンセラーとして有名な江原啓之さんや風水師のDr.コパさんも認めた「日本一の縁結びの神様」が祀られている神社です。
その強力なパワーを授かりに参拝されてみてはいかがでしょうか?
最後までご覧いただき、ありがとうございました。