この記事では、神奈川の商売繁盛のご利益がある神社を5つご紹介します。
「もっと売り上げを伸ばしたい」
「起業したい」
「お客さんを集めたい」
仕事をしている人なら、仕事がうまくいくような願いが共通してあるのではないでしょうか。
神奈川で商売繁盛といえばここ!というような神社を紹介していきます!
神奈川の商売繁盛のご利益がある有名神社はこの5社!
神奈川の商売繁盛にご利益がある神社5つはこちらです!
・金刀比羅大鷲神社
・鵠沼伏見稲荷神社
・京濱伏見稲荷神社
・佐助稲荷神社
・大稲荷神社
金刀比羅大鷲神社 横濱のお酉様
まずは、横浜市南区に鎮座する金刀比羅大鷲神社について紹介します。
横浜開港と関係がある神社で、1856年6月2日の開港する際に商売繁盛の守護神として金毘羅権現をお祀りしたのが始まりです。
金刀比羅大鷲神社は、商売繁盛・開運招福を願うお祭り“酉の市”で有名な神社です。
酉の市は、毎年11月の酉の日に行われ、年によっては2回・3回と行われる事もあります。
商売繁盛・開運招福のお守りとして、熊手が商売大繁盛という掛け声で売られています。
熊手は、福運をかき集めると縁起の良いものとされています。
鵠沼伏見稲荷神社 湘南のお稲荷さん
次に、藤沢市鵠沼海岸に鎮座する鵠沼伏見稲荷神社について紹介します。
“湘南のお稲荷さん”と呼ばれ、地元の人から親しまれている神社です。
稲荷大神と称される5柱の神様がお祀りされています。
・宇迦之御魂大神
・佐田彦大神
・大宮能売大神
・田中大神
・四大神
稲荷大神は、昔から天地の恵みを育む守護神として信仰されていました。
稲荷大神がお祀りされていると聞くだけでご利益の効果は期待できそうですね!
また、鵠沼稲荷神社には変わったお守り“アイスラッガーお守り”があります。
ウルトラマンセブンと関係があるお守りで、宇宙レベルのご利益があるとか。
運が良ければ、かわいい看板猫にも会えるかもしれません。
京濱伏見稲荷神社 108体の狐がいる神社
次に、川崎市中原区に鎮座する京濱伏見稲荷神社について紹介します。
創建が、戦後と他の神社と比べると比較的新しい神社になります。
お祀りされている宇賀之魂大神は、商売繁盛のご利益がある神様です。
境内には、神様のつかいの狐の像がたくさんあります。
狐の像は、108体もあり色も形もいろんな種類の狐たちがいます。
いろんな姿のお狐様がいて、一つ一つ観察してみるのも楽しいかもです。
地元の方からも親しまれている神社で、熱心に参拝されている人がいました。
お仕事関係でお参りしている人も見かけたので、商売繁盛のご利益は期待できそうですね!
佐助稲荷神社 出世稲荷といえばここ!
次に、鎌倉市に鎮座する佐助稲荷神社について紹介します。
佐助稲荷神社が鎮座する場所は、むかしは隠れ里だったので自然に囲まれたとても静かな場所にあります。
源頼朝を平家討伐し、鎌倉幕府を設立したことに関係がある神社で、別名を“出世稲荷”とも呼ばれています。
“出世稲荷”と呼ばれているだけあり、仕事関係でお参りする人が多い神社です。
境内には白い狐が所狭しに置かれていて、この白い狐と一緒に名刺をお供えしている参拝者もいます。
無数のお狐様と静寂な神社は、神聖な空気が漂っていてお参りしただけでパワーがもらえるような感覚があります。
大稲荷神社 北条時代からある由緒ある神社
最後に、小田原市に鎮座する大稲荷神社について紹介します。
北条時代に創建された由緒ある神社で、“正一位大稲荷大明神”として“だいなりさん”と呼ばれて親しまれています。
ご祭神は、田中大神と宇迦之御魂大神で商売繁盛と方位除けにご利益があります。
小田原駅から徒歩10分ぐらいの場所にあるのですが、自然に囲まれていてとても静かな落ち着きのある神社です。
大稲荷神社の絵馬は、正七角形の形をしていました。
正七角形の絵馬は、他の神社で見たことがなく珍しかったです。
境内にある錦織神社では、プロテニスプレーヤーの錦織選手の活躍を讃えて金色の御朱印を取り入れているそうです。
神奈川の商売繁盛のご利益がある神社5選 まとめ
今回は神奈川の商売繁盛のご利益がある神社を5つ紹介しました。
商売繁盛のご利益がある神社、一つめは金刀比羅大鷲神社!
近くの商店街が活気あるのは、金刀比羅大鷲神社のおかげかもしれません。
商売繁盛のご利益がある神社、二つめは鵠沼伏見稲荷神社!
お参りすれば、宇宙レベルのご利益もいただけるかもしれません。
商売繁盛のご利益がある神社、三つめは京濱伏見稲荷神社!
戦後創建された、108体の狐が特徴的な神社です。
商売繁盛のご利益がある神社、四つめは佐助稲荷神社!
お参りして、頼朝パワーを授かりましょう。
商売繁盛のご利益がある神社、五つめは大稲荷神社!
商売繁盛のご利益もいただけて、歴史にも触れられる神社です。
商売繁盛といえば、お稲荷さんですよね!
お稲荷さんでも一社一社特徴があり、見どころがあります。
近くを通った際はぜひお参りしてみてください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。