佐助稲荷神社のアクセス方法を分かりやすく解説!

この記事では、佐助稲荷神社へのアクセス方法について紹介します。

佐助稲荷神社は住宅地の中にあるので、初めて訪れる時に迷ってしまったり、近くの銭洗弁財天に間違ってそっちに行ってしまう人もいるみたいです。

今回は行き方だけではなく目印も一緒にお伝えします。

目次

佐助稲荷神社へのいろいろなアクセス方法を解説!

・車での行き方、注意点

・佐助稲荷神社には駐車場はあるの?

・鎌倉駅から佐助稲荷神社へバスでの行き方

・鎌倉駅から佐助稲荷神社へ徒歩での行き方

・おすすめの行き方

佐助稲荷神社へのアクセス方法をご紹介します。

神社佐助稲荷神社
所在地神奈川県鎌倉市佐助2丁目22−12
営業期間参拝終日、社務所9~17時(11~2月は~16時)
主なご利益開運、出世運、商売繁盛、病気平癒、大漁万船、学業成就
御朱印あり
電話番号0467-22-4711
公式サイトURLhttps://sasukeinari.jp/

車での行き方、注意点

まずは車での行き方と注意点についてです。

佐助稲荷神社まで車で行くことはできません。

佐助稲荷神社は閑静な住宅街の奥にあり、佐助周辺は細くて狭い道や行き止まりが多くあります。

車で神社まで行きたいという方は近くのコインパーキングをご利用いただき、駐車場から徒歩で向かうようになります。

観光客も多く歩いているので、狭い道を運転する際は気をつけてください。

鎌倉までは車でいらっしゃる方も多いと思いますが、鎌倉巡りに車を使用するのはあまりおすすめしません。

佐助稲荷神社には駐車場はあるの?

次に佐助稲荷神社に駐車場があるかについて紹介します。

神社には、駐車場はありません。

車は近くのコインパーキングをご利用ください。

近くのコインパーキンを3つ紹介します。

一番近い駐車場は、三井のリパーク鎌倉佐助2丁目駐車場です。

駐車台数は10台で、土日祝日は最大料金がないのでご注意ください。

次に近いのが、三井のリパーク鎌倉佐助1丁目駐車場とタイムズ鎌倉佐助1丁目です。

三井のリパーク鎌倉佐助1丁目駐車場の駐車台数は8台です。

タイムズ鎌倉佐助1丁目の駐車台数は10台です。

コインパーキンは他にも駅の近くにあるので、空いていない場合はそちらをご利用ください。

路上駐車されると地域住民の方への迷惑になりますので、マナーを守って参拝ください。

鎌倉駅から佐助稲荷神社へバスでの行き方

次に鎌倉駅から佐助稲荷神社へバスでの行き方について紹介します。

バスの乗車時間は一バス停分なので2分ぐらいです。

鎌倉に到着したら西口を出ます。

バス停は駅から300mほど離れた場所にあります。

まず、駅前の通りをまっすぐ進み信号を渡ってください。

信号を渡って少し歩くと左側に鎌倉市役所があり、バス停は市役所の前にあります。

鎌倉市役所前で桔梗山(K6)行き・鎌倉中央公園行き(鎌51)・山の上ロータリー行き(鎌50)のどれかのバスに乗車し、法務局前で下車します。

乗車料金は200円で、交通系I Cカードがあると便利です。

法務局前で下車後、歩いて13分ほどの場所に佐助稲荷神社があります。

バスを降りてからの神社の行き方は次の徒歩での行き方をご確認ください。

鎌倉駅から佐助稲荷神社へ徒歩での行き方

次に鎌倉駅から佐助稲荷神社へ徒歩での行き方について紹介します。

神社までは徒歩20分ぐらいで、基本真っ直ぐなのでそんなに難しくはないと思います。

まずはバスでの行き方と同じく、鎌倉に到着したら西口を出ます。

駅前の通りをまっすぐ進み、市役所の方へ歩きます。

市役所を左に見ながら歩いて行くとトンネルがあります。

トンネルを抜けて少し歩いていくと、「佐助一丁目」という信号機があります。

この信号を右に曲がり、閑静な住宅街の中を歩いて行きます。

住宅街を歩いていくと佐助稲荷神社方面と銭洗弁財天方面の二手に分かれる道があります。

ここを左に曲がってください。

標識と佐助陶器工房NENDOさんが目印です。

山の方へ歩いて行くと、ほどなくして神社へ到着です。

おすすめの行き方

最後に佐助稲荷神社までのおすすめの行き方について紹介します。

おすすめの行き方はレンタサイクルです!

レンタサイクルのお店は、鎌倉駅東口を出て右に曲がったすぐのところにあります。

普通自転車と電動アシスト付き自転車の2種類があります。

鎌倉はアップダウンが激しいので電動アシスト付きはすごく助かります。

東口から鎌倉駅地下道を通って西口に出ます。

そこからの行き方は徒歩と同じです。

自転車なのであっという間に神社に到着できます。

佐助稲荷神社へ向かう途中にカフェや甘味処があり、寄り道しながら行くのも楽しいです。

神社に向かうときに必ず立ち寄るのが、佐助マルシェです。

自動販売機で鎌倉野菜が販売されており、新鮮な野菜が購入できます。

目の前の畑で採れた野菜を販売していて、売られている野菜もその都度変わるので行ってみてのお楽しみです。

徒歩でも十分鎌倉観光できますが、自転車だと行動範囲も増えてバスや江ノ電等の待ち時間も気にしなくていいので便利です。

佐助稲荷神社のアクセス方法 まとめ

今回は佐助稲荷神社のアクセス方法についてご紹介しました。

駐車場がないので車で来た方は近くのコインパーキングを利用してください。

バスで行く方は交通系I Cカードのチャージをしておくと便利です。

徒歩で行く方は基本まっすぐですが、標識を見逃さないように注意ください。

佐助稲荷神社以外もたくさん鎌倉を巡る予定の方は、レンタサイクルがおすすめです。

たまには、徒歩やバスではなくレンタサイクルや人力車で鎌倉を巡ってみるのも新たな発見があって楽しいと思います。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次