日枝神社の行き方・アクセス方法を分かりやすく解説!

今回は東京の日枝神社の行き方・アクセス方法を分かりやすく解説します!

日枝神社は鎌倉時代から歴史があるといわれ、江戸城の鎮守として徳川家に崇められました。その後社殿を江戸城外に新築したことで広く庶民も参拝できるようになったそうです。

主祭神は大山咋神(おほやまくひのかみ)、相殿に国常立神(くにのとこたちのかみ)、伊弉冉神(いざなみのかみ)、足仲彦尊(たらしなかつひこのみこと)が祀られています。

 また、境内では狛犬ではなく狛猿が印象的な神社です。

社殿を守る狛猿は「神猿(まさる)」といわれており、猿は「えん」とも読むことから、良縁のご利益があるとされています。

最近では、縁結びや恋愛成就、仕事運や商売繁盛のご利益があるとして、パワースポットとして人気です。

実際お詣りした経験を元に日枝神社の行き方・アクセス方法をして行きます。

本記事では

「日枝神社の最寄り駅は?」

「徒歩で何分かかるか?』

といった。あなたの疑問・悩みにお答えします!

おすすめの行き方についてもご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。

目次

日枝神社への行き方アクセス方法を解説!

今回紹介する日枝神社への行き方アクセス方法ぎのとおりです!

・東京メトロ 千代田線 赤坂駅

・東京メトロ 南北線・銀座線 溜池山王駅

・東京メトロ 千代田線 国会議事堂前駅

・東京メトロ 銀座線・丸の内線 赤坂見附駅

・港区コミュニティバス 山王下

・車

それぞれの行き方・アクセス方法を解説していきます!

日枝神社の最寄り駅は?

最初に日枝神社の最寄り駅紹介します。

・東京メトロ 千代田線 赤坂駅

・東京メトロ 南北線・銀座線 溜池山王駅

・東京メトロ 千代田線 国会議事堂前駅

・東京メトロ 銀座線・丸の内線 赤坂見附駅

最寄り駅から日枝神社へ徒歩での行き方|徒歩何分でいける?

次に最寄り駅から日枝神社へ徒歩での行き方をご紹介いたします。

・東京メトロ 千代田線 赤坂駅(2番出口)徒歩3分

・東京メトロ 南北線・銀座線 溜池山王駅(7番出口)徒歩3分

・東京メトロ 千代田線 国会議事堂前駅(5番出口)徒歩5分

・東京メトロ 銀座線・丸の内線 赤坂見附駅(11番出口)徒歩8分

日枝神社へ徒歩での最寄りは、東京メトロ千代田線赤坂駅、東京メトロ南北線・銀座線溜池山王駅です。それぞれ、3分ほどで、東京メトロ千代田線国会議事堂前駅からも徒歩5分、東京メトロ銀座線・丸の内線赤坂見附駅からも徒歩8分のアクセスの良い場所に位置します。

バスでの行き方

つぎにバスでの行き方についてご紹介いたします。

・港区コミュニティバス 赤坂ルート「山王下」下車4分

六本木駅前や赤坂駅前を経由する赤坂ルートの港区コミュニティバスに乗車し、「山王下」から徒歩4分で伺うことができます。

バスの本数は限られるようですので、お時間がある時は、東京の街並みを見ながら伺っても楽しそうです。

駐車場はあるの?

そして次に駐車場をご紹介します。

参拝者用の駐車場は完備されていて規模は大きめで100台ほど駐車可能のようです。

混雑が予想される年末年始や行事がある際は、満車になってしまうようなので、できるだけ公共機関を使用されることをおすすめいたします。

おすすめの行き方

最後におすすめの行き方をご紹介します。

おすすめの行き方は、溜池山王駅より徒歩になります。

東京メトロ 南北線・銀座線 溜池山王駅(7番出口)より徒歩3分ほどという近さと、西参道の長い階段をエスカレーターで登れるという便利さ。ご年配の方やお子様も、猛暑の際や歩き疲れた時も、無理せずに伺うことができます。

私は初めて伺った際は、正面入口から男坂を上りましたがなかなか急な階段が続きます。

体力に自信がある方や気候がいい時は、こちらの表参道のルートの方がよりご利益があるともいわれていますので正面入口からのお参りがおすすめです。

次に伺った際、西参道の階段右側にある長く続くエスカレーターがめずらしくて、乗ってみましたが便利でした。

また、階段も幅広く存在感があるので、とても見つけやすくわかりやすくておすすめです。

日枝神社の行き方・アクセス方法 まとめ

・東京メトロ 千代田線 赤坂駅(2番出口)徒歩3分

・東京メトロ 南北線・銀座線 溜池山王駅(7番出口)徒歩3分

・東京メトロ 千代田線 国会議事堂前駅(5番出口)徒歩5分

・東京メトロ 銀座線・丸の内線 赤坂見附駅(11番出口)徒歩8分

・港区コミュニティバス 山王下  徒歩4分

・車

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次