今回は「東京の受験・学業に強い神社」について解説します!
学生の皆さんは、神社に参拝して学業の成就や成績の向上を祈願したことが一度はあるのではないでしょうか?
東京には様々な神社が点在し、その中でも学業や成績向上にご利益がある神社が存在します。
本記事は、学業成就にご利益があるといわれている東京の神社を5つご紹介します。
学生や受験生の皆さんにとって合格祈願で神社へ参拝することは、ご利益を受けることだけではなく不安定になりやすい心の大きな支えとなってくれるはずです。
志望校への合格や成績アップを目指す皆さんは、ぜひ本記事を最後までご覧になってください!
合格祈願にオススメ!東京の受験・学業に強い神社5選
本記事でご紹介する東京の学業・成績アップのご利益がいただける神社は次の5社です。
・湯島天満宮(文京区)
・谷保天満宮(国立市)
・松陰神社(世田谷区)
・五條天神社(台東区上野)
・上野大仏(台東区上野)
それでは、これらの神社について詳しく解説していきます!
湯島天満宮|東京随一の天神さま!
まずは湯島天満宮について解説します。
東京にある神社の中で、学業成就の神様が祀られている神社として最も有名なのが湯島天満宮です。
湯島天満宮には、平安時代の貴族で高名な学者である菅原道真が祀られています。
「天神さま」の呼び名で親しまれており、受験シーズンには多くの受験生が合格祈願に訪れ数多くの絵馬が奉納されている光景が見られます。
菅原道真は丑年生まれであり、牛にまつわる逸話が多く残されています。
そのため、菅原道真と関わりの深い動物として「牛」が湯島天満宮の神の使いになっており湯島天満宮の境内には3頭の牛の像が配置されています。
境内の牛の像は「なで牛」と呼ばれており、なで牛の頭を撫でると知恵を授けてくれるといわれています。
湯島天満宮に学業成就の祈願に訪れた皆さんは、ぜひ牛の頭をなでて更なるご利益を授かってくださいね!
谷保天満宮|東日本最古の天満宮!自然あふれる天神さま!
次に紹介するのは谷保天満宮です。
関東地方には関東三大天神と呼ばれる、菅原道真を祀る有名な神社があります。
湯島天満宮や亀戸天満宮と並んで関東三大天神に数えられる神社のうちの一つが谷保天満宮です。
谷保天満宮は903年に菅原道真が亡くなった後、三男の道武によって父を祀る廟が建てられたことが始まりとされ、東日本最古の天満宮として知られています。
湯島天満宮に負けず劣らず多くの受験生が合格祈願に谷保天満宮に訪れ、賑わいがある神社です。
東京都市部にある他の関東三大天神とは異なり、谷保天満宮は自然豊かな林の中に鎮座しています。
本殿に続く参道の脇には多くの木々がそびえ立っており、ちょっとした森林浴を楽しむことができます。
また境内には約350本もの梅が植えられた梅林があり、1月から3月にかけて紅白の梅が咲き誇る美しい景色を楽しむことができます。
自然に囲まれた谷保天満宮で「天神さま」を参拝し、学業成就を祈願すると同時に勉強の疲れを癒してみてはいかがでしょうか?
松陰神社|松蔭先生ゆかりの地で志を表明しよう!
続いて松陰神社の解説を行います。
東京都世田谷区にある松陰神社は、静かな住宅街の中に建てられ穏やかな空気が漂う神社です。
神社の入り口に立つ黒色の鳥居とまっすぐ伸びる参道を見ると、自然と背筋が伸びて気持ちが引き締められます。
松陰神社には、激動の幕末を生き松下村塾を開設したことで有名な教育者である吉田松陰が祀られています。
安政の大獄によって投獄され志半ばで刑死した吉田松陰の考え方は松下村塾の弟子たちによって受け継がれ、現在の松陰神社の地で私達に教訓を授けてくれます。
吉田松陰は「志(こころざし)を立てて万事の源と為す」という言葉を残しており、あらゆる行動は志を立てることから始まると説いています。
松陰神社を訪れる皆さんも参拝の際には是非自分の志を決意し、参拝後は志に向かって実践していけるようにしましょう!
五條天神社|良い成績は健康な体から!健康と学業成就を祈願しよう
次に五條天神社を紹介します。
五條天神社は、台東区の上野公園の中にある小さな神社です。
近隣には上野動物園や不忍池といった人気のレジャースポットがありますが、神社の境内は落ち着いた雰囲気で心穏やかに参拝することができます。
五條天神社には、大己貴命(おおなむちのみこと)・少彦名命(すくなひこなのみこと)という神様が主祭神として祀られています。
五條天神社では大己貴命と少彦名命は医薬の神様として崇拝されており、健康祈願や病気平癒に効果があるとされています。
一方で、社殿には学業の神様である菅原道真が相殿として祀られており学業成就にもご利益があると伝えられています。
医薬の神様と学業の神様が共に祀られているため、五條天神社では心身の健康と学業成就を同時に祈ることができます。
健康管理も受験対策の一環として考え、健康と学業成就を共に祈願することで万全の状態で勉強に励みましょう!
上野大仏|知る人ぞ知る受験生に大人気の大仏!
最後に上野大仏について解説します。
「上野に大仏があるなんて知らなかった!」と思われた方もいらっしゃるかも知れません。
上野大仏は近隣の寛永寺が管理する大仏で、五條天神社と同じ上野公園の一角にひっそりと佇んでいます。
上野公園の大仏山と呼ばれる小高い山の上に上野大仏は鎮座しており、山の中央に建てられたパゴダと呼ばれる異国情緒を感じさせる仏塔が不思議な空間を醸し出しています。
上野大仏で驚くべき点は、この大仏が頭部と胴体を失い顔の部分のみが現存していることです。
関東大震災で頭部が落下して損壊し、さらに第二次世界大戦時には金属供出令により胴体を失ったといわれています。
何度も災難に見舞われた上野大仏ですが、顔だけの状態で残っている現在の姿が「これ以上落ちない」という願掛けで受験生の間で人気となり、合格祈願のパワースポットとして親しまれています。
困難な状況にあっても穏やかなお顔で現在も鎮座している上野大仏から困難に耐え忍ぶ忍耐力を学び、目標に向かって邁進する姿勢を身につけたいですね!
東京の受験・学業に強い神社5選 まとめ
本記事では東京で合格祈願にオススメの「受験・学業に強い」神社・お寺を紹介しました。
今回紹介した神社・お寺は次のとおりです。
- 湯島天満宮(文京区)
- 谷保天満宮(国立市)
- 松陰神社(世田谷区)
- 五條天神社(台東区上野)
- 上野大仏(台東区上野)
古くから伝わる古事成語として、「人事を尽くして天命を待つ」という言葉があります。
人間としてできる限りの努力をしたらあとは天の意思に任せるという意味の言葉ですが、まずは努力を惜しまずに「人事を尽くす」ことが大切ということになります。
そして天命(運命)が訪れるのを静かに待つことができれば、その後の結果がどうであろうと後悔が残ることはないはずです。
今回ご紹介した神社に参拝して「天命を待つ」ことで、将来の道を開いてみてはいかがでしょうか?
最後までお読みいただき、ありがとうございました。