本記事では、福岡県で一度は訪れたい「桜が綺麗な神社」5社を厳選してピックアップしました!
それぞれの神社でいつ頃にどんな種類の桜をどのくらい鑑賞できるのか、どんな桜の楽しみ方があるのかについて、実際に神社へ参拝した経験に基づいて詳しく解説していきます。
この記事では
「福岡で桜がきれいな神社はどこ?」
「どんな種類の桜が咲くの?」
「いつ頃行けば桜を見られるの?」
「その神社の特徴は?」
といった春先の参拝の楽しみとなる桜についての疑問やお悩みにお答えします!
福岡県の桜がきれいな神社についての知識がほとんどない方から県内の桜がきれいな神社に詳しい方まで分かりやすく説明していきますので、ぜひ参考にしてください。
福岡の「桜がきれいな」おすすめ神社仏閣はここ!
この記事でご紹介する桜がきれいな神社は以下の5社です!
・宝満宮竈門神社(太宰府市)
・筥崎宮(福岡市)
・福岡縣護国神社(福岡市)
・宮地嶽神社(福津市)
・八坂神社(北九州市)
それぞれの施設の特徴について詳しく解説していきます!
宝満宮竈門神社|およそ300本の桜とさくら祭りで人気を集める神社
大宰府政庁の鬼門除けとして創建された 宝満宮竈門神社は 、「縁結びの神様」として人気のパワースポットです。
霊峰として名高い宝満山の麓という自然豊かな環境を物語るように、毎年の3月下旬から4月上旬ころにかけて、早咲きの河津桜やソメイヨシノ、山桜など約300 本の桜が可憐な花を咲かせます!
3月下旬にさくら祭りが開催され、お花見とともに屋台グルメや地元産の新鮮な農産物の直売を満喫する人も少なくありません。
筥崎宮|桜と春ぼたんとシャクヤクの競演が楽しみなお花見スポット
かつての筑前国一宮である「筥崎宮」は、日本三大八幡宮の一つと称される神社で、勝運の神さまや厄除けのご利益で人気を集めています。
神社の境内には、日本庭園「神苑花庭園」が併設されていて、ぼたんや紫陽花など季節の花を愛でられるスポットとしても評判です。
庭園では、例年の3月末からソメイヨシノやしだれ桜などの桜が咲き誇ります。
タイミングが合えば、春ぼたんやと桜の競演が楽しめるのもおすすめポイントです!
福岡縣護国神社|福岡城とともに桜の名所として名をはせるパワースポット
国家の安泰と平和を願い創建された福岡縣護国神社は、明治維新から太平洋戦争までの福岡県と関係の深い戦没者を祀る神社になります。
毎年3月下旬から4月中旬ごろに、ソメイヨシノや枝垂れ桜、河津桜などの桜が境内に彩りを添えていて、「桜の名所」としても有名です!
隣接する福岡城では屋台グルメやイベントなどを楽しめる「福岡城さくらまつり」が行われるとあって、約1000本の桜が出迎えてくれる城散策の楽しみもあります。
宮地嶽神社|約2,000本の桜が出迎えてくれる県内屈指の桜の名所
日本一の大しめ縄で有名な宮地嶽神社は、全国各地に点在する宮地嶽神社の総本社です。
「桜の名所」として名を馳せる神社の境内には、およそ2,000本もの桜が植えられています。
早ければ1月に咲く本殿隣の「開運桜」から寒緋桜や八重桜まで、長い期間社殿と桜が織り成す光景を愛でられるのが魅力です!
4月1日から10日までは「桜花まつり」も開催されていて、桜の時期には10万人が訪れることも珍しくないほど多くの人でにぎわいます。
八坂神社|桜の城として名高い小倉城と一緒に巡りたい桜スポット
古くから「桜の城」として親しまれている小倉城内に建つ八坂神社は、江戸時代に小倉藩の総鎮守として建てられた古社です。
例年の3月下旬から4月上旬には、ソメイヨシノや陽光をはじめ、八坂神社周辺の300本ほどの桜が満開を迎える小倉屈指の桜の名所です!
桜の見ごろに合わせて 、「小倉城桜まつり」が実施されています。
参道や社殿と桜が描き出す風景や桜が彩る小倉城、天守からの桜景色など、ここならでは楽しみ方が豊富です。
福岡の桜がきれいな神社 まとめ
今回はを紹介させていただきました。
それぞれの神社の特徴をもう一度まとめます!
・ 宝満宮竈門神社:300本ほどの桜と桜祭りを満喫できる!
・ 筥崎宮:桜と春の花々が描き出す光景に目を奪われる!
・ 福岡縣護国神社:福岡城と一緒に桜の名所として人気を集める!
・ 宮地嶽神社:県内屈指の桜の名所を象徴するような絶景が広がる!
・ 八坂神社:桜の城として人気の小倉城とあわせて様々に楽しめる!
ぜひ春には今回ご紹介した時期限定の桜絶景を魅せる神社に、ご友人やご家族とともに出掛けてみてはいかがでしょうか?
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。