竈⾨神社のアクセス⽅法・駐⾞場の詳細場所を解説!

今回の記事では竈門神社へのアクセス方法と、駐車場の場所を解説していきます!

竈門神社は縁結びのご利益で有名な神社で、紅葉や桜の名所としても知られています。

また、近年人気漫画「鬼滅の刃」の聖地として有名になりましたので、一度は訪れてみたいと思っている方もいるのではないでしょうか?

 

本記事では

そんな竈門神社に初めて行ってみようとしている方にも分かり易く、竈門神社へのアクセス方法を実際の経験を元に解説していきます!

こちらの記事を読んで、サクッとスムーズに竈門神社に参拝しましょう!

今回の記事では以下の内容をお伝えしていきます!

・竈⾨神社へのアクセス⽅法と駐⾞場の場所を解説!

・竈⾨神社の最寄り駅は?

・竈⾨神社から太宰府天満宮への⾏き⽅|徒歩でいける?

・竈⾨神社⾏きのシャトルバスはあるの?

・おすすめの⾏き⽅

どちらの情報も、実際にその場を訪れて仕入れた情報ですので、ぜひご覧ください!

目次

竈⾨神社へのアクセス⽅法と駐⾞場の場所を解説!

はじめに、竈門神社へのアクセス方法と、駐車場の場所を解説します。

竈門神社の所在地は、福岡県太宰府市内山883。

宝満山の麓にあります。

車やバスで向かうのがお勧めするアクセス方法です。

竈門神社公式ホームページからの情報によると車の場合は、

〇九州自動車道」

「太宰府I.C」から約8.5km(約20分)

「筑紫野I.C」から約10km(約25分)

〇都市高速道路2号線

「水城I.C」から約8.5km(約20分)

が推奨されています。

「お車でお越しの方は、竈門神社有料駐車場(約100台)をご利用ください」

とのことで、車で訪れた筆者はさっそくこちらの駐車場に停めました。

こちらの第1駐車場が、一般に開放されている有料駐車場の中では一番近い駐車場です。

竈門神社に至る、境内の階段のすぐそばにあります。

第2駐車場も解放されており、第3、第4駐車場は封鎖されていました。(R.5.10月上旬の平日)

第3、第4駐車場は正月やお祭り等混雑具合で解放されるようです。

(第3駐車場からは徒歩約3分、第4駐車場からは徒歩6分ほどで竈門神社に至る階段の前まで行けます)

 

そして気になる駐車料ですが、400円で、第一駐車場にあるプレハブに人がいらっしゃる時は手渡しで払います。(しおりサイズの領収証が貰えます)

いらっしゃらない時は置いてある、鉄の箱のような料金入れに入れます。

余談ですが筆者が十数年前に訪れた際には、プレハブも建っておらず無人で、料金箱だけが置いてあると言う状態だったので

「竈門神社もすっかり有名になって…。良かったねえ…」と感慨深いものがありました。

神社竈門神社
所在地福岡県太宰府市内山883
営業期間8:30~18:00
主なご利益縁結び、商業繁栄、心願成就、子宝
御朱印あり
電話番号092-922-4106
公式サイトURLhttps://kamadojinja.or.jp/

竈⾨神社の最寄り駅は?

次にご紹介するのは、竈門神社最寄りの駅です。

竈門神社に一番近い駅は、西鉄太宰府駅です。

駅の中央改札口を出て右横には親切にも観光所があり、観光マップも置いてありますので、ぜひお立ち寄りください。

一番近い駅と言っても、徒歩で竈門神社に行こうとすると40分以上かかります。

駅を出て鳥居に向かって右の方に向かうと、太宰府天満宮の門前町が見えてきます。

太宰府天満宮の門前町を楽しみ、太宰府天満宮にお参りしたら、速やかにバスを利用するのが一番です!

竈⾨神社から太宰府天満宮への⾏き⽅|徒歩でいける?

次にご紹介するのは、竈門神社から太宰府天満宮への行き方です。

太宰府天満宮へは徒歩で行けるのか?

と聞かれたら、私は「行けますが、おすすめはしません」と声を大にして言います。

20代の頃、万年運動不足の筆者が無謀にも逆パターンの「太宰府天満宮から竈門神社」へ徒歩で向かうチャレンジをした事がありましたが、結構な距離と坂道の辛さに途中で諦めそうになりました。

体力に自信のある方や、運動したいと思っている方は大丈夫だと思いますが、それ以外の方は素直に車やバスで向かうのが得策です。

竈⾨神社⾏きのシャトルバスはあるの?

次にご紹介するのは、竈門神社行きのシャトルバスについてです。

とても有難い事に、竈門神社へはシャトルバスが出ています。

シャトルバスの名前は太宰府市コミュニティバス「まほろば号」!

ワンコイン(100円均一)の運賃で、市内の公共施設・観光名所・駅などを循環してくれていると言う、地元の方々からも愛されている有難いバスです。

太宰府市内を8路線に分け運行されているのですが、竈門神社へ向かうバスは緑か紫の「まほろば号」「内山行き」です。(竈門神社に行かないバスもあるので、ご注意ください)

太宰府駅前から乗る場合は、太宰府駅の観光案内所正面の道路を渡った先にある、福岡銀行前のバス停を利用します。

太宰府天満宮にお参りした後に竈門神社へ向かう場合は、太宰府天満宮本殿左横の出口より出て、右に真っすぐ進むと見えてくるセブンイレブン前の「宮前」バス停が便利です。

土・日祝・平日で若干の違いはありますが、このセブンイレブン前の「宮前」バス停からは、基本7時から17時まで毎時5分と34分に「内山行き」(竈門神社行)のバスが出ていました!

 

竈門神社からの帰り道も、竈門神社第2駐車場にあるバス乗り場から

「午前8時~午後5時までは毎時20分と50分に竈門神社を出発します」
「どれに乗っても西鉄太宰府駅に停車します」

という「まほろば号」が出ておりますので、ご安心ください。

ただ、バスは交通状況によっては10分以上遅れる事もありますので、お時間には余裕を持って利用することをおすすめ致します。

おすすめの⾏き⽅

最後に竈門神社へ行くおすすめの行き方をご紹介致します。

筆者は人混みが苦手なので、以下に紹介する形で竈門神社へ参拝致しました。

  • 早朝自家用車にて竈門神社第1駐車場へ行く。(到着時間9時前)
  • 竈門神社を散策の後、第2駐車場のバス停から9時50分か10時20分のバスに乗る。

(所要時間10分ほど)

  • 宮前バス停で下車し、太宰府天満宮へ参拝。
  • 太宰府天満宮近辺や門前町を散策して、気が済んだら宮前バス停へ(セブンイレブン前)
  • 宮前バス停(セブンイレブン前)より内山行バスに乗り、竈門神社へ。
  • 第1駐車場へ停めた自家用車で帰路に着く。

 

あまりおすすめはできませんが、物凄く歩く徒歩と電車を使った行き方もあります。

(筆者が友人と共に断行した行き方。徒歩部分をバスに代えて頂くと良いかと思います)

  • JR鹿児島本線にてJR二日市駅まで行き、西鉄二日市駅まで歩き(徒歩12分ほど)西鉄太宰府線に乗り太宰府駅で下車。
  • 徒歩で太宰府天満宮の門前町を通り、太宰府天満宮を参拝。(駅から太宰府天満宮までは徒歩5分ほど)
  • 太宰府天満宮内から行ける天開稲荷神社奥の院を参拝(徒歩15分ほど)後、そのまま徒歩で竈門神社へ(徒歩40分)

後はコミュニティバスに乗り帰路に着きました。

時間にするとそうでもない時間かもしれませんが、上り坂や階段などが地味に体力を削ってきますので、天開稲荷神社から竈門神社へ徒歩で向かわれる際は歩きやすい格好で、水分もしっかり取りながら向かう事をおすすめします。

竈⾨神社のアクセス⽅法・駐⾞場情報まとめ

竈門神社へのアクセス方法・駐車場情報をまとめます。

・竈⾨神社へのアクセス⽅法は、車とバスを使った方法がおすすめ。駐車場も第1~4まであるのでよっぽど混雑しない限りは安心。

・竈門神社に電車で行く場合の最寄り駅は、西鉄太宰府駅!

・竈⾨神社から太宰府天満宮への⾏き⽅は、徒歩40分以上かかるので、バスがおすすめ!

・竈⾨神社⾏きのシャトルバスは「太宰府市コミュニティバスまほろば号」がかなりの頻度で運転中!

・おすすめの⾏き⽅は、朝早くに自家用車で竈門神社へ向かい、竈門神社を散策後シャトル

バスを上手く利用して太宰府天満宮近辺を散策!

この記事が少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。

最後までご覧いただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次